【作業療法士の苦手克服講座】集団療法の注意点 実践3つのポイント[OTが伝える集団レクの仕組み](04)

集団療法3つのポイント

今回は「OTが伝える集団レクの仕組み」第4回です。
集団療法をするにあり、注意しておきたい実践ポイント3つを紹介します。

    • 遊んでいて給料がもらえると陰口を言われる。
    • 計画通りに進まない
    • 患者さんを混乱させて終わってしまう。

などの悩みがあれば、今回の内容を学ぶことで、失敗がなくなります!
患者さんのリハビリとして行う集団療法を今日こそ見直しちゃいましょう!

 

集団療法の注意点 実践3つのポイント

      • 1、楽しんでいただく他に裏の目的を忘れない!
      • 2、シナリオは破綻する。始まったら空気を読んで進めよう!
      • 3、ワンテーマでキーワードを繰り返す!

 

集団療法ってそもそも何?

集団

山根1)は集団療法を、以下のように定義しています。

集団療法とは、目的をもって構成された集まり、提供された場で、参加者個々の目的にそって行われる集団と場の力を利用したはたらきかけである。その働きかけの集団と場は、参加者間の関係、集団と参加者の関係、集団がおこなわれている場もしくは集団がもたらした場の環境や状況と影響を理解し、必要な調整が可能な者によって維持されるものである。

今回は、職種に限らず、集団介入する際の3つのポイントを、この定義のなかから現場で応用可能なものとしてお伝えします。

あわせて集団療法の意義を知りたい方はこちら >>> 第3回 身体障害と集団療法

 

目的には裏がある?

表裏

今でこそ、作業療法への理解が進み、「遊んでて給料が貰えていいわね」とは言われなくなってきました(たぶん)。
「遊んでいるように見える」のであれば、表向きの目的は十分果たされているということ。
集団療法として介入している時は、「楽しんでいただく」という大枠の目的のなかに、「個人ごとの目的」をもって行います。

ですが、そこでもう一歩考えておきたいのが「裏の目的」です。
なにも難しいことをしようってわけではなりません。個人ごとの目的に、「主目的」「副目的」を作っておくだけ。
そして、裏の目的をどちらにするかだけ。裏なので、介入時に表の目的を果たす過程で同時に果たせるものになっているといいですね。

あ、そこが少し難しいよね。なので、最初は目的を二つ作っておくだけでOKですよ。

 

どんなに準備しても、シナリオは破綻する!

余裕

集団療法の面白いところは、サイコロと同じところ。
6つの面があるのはわかっていても、振ってみないと何が出るかわからない

事前にどれだけ準備しても、いざ行ってみたら、予想よりちょっとだけ想定外の事が起きます。

必ず起きます。それこそ絶対に!

定義にあるように、「集団・参加者・場」が相互に影響しあっています。
変化し続けるものなんですね。なので、シナリオを丸暗記してそれをなぞろうとすれば失敗します。

覚えたら、いったん忘れる。そのうえでその日、その時の状況を、空気を読みながら進めるのが肝要です。
なので、シナリオはある程度余裕を持たせた作り、あるいはオーバーに作っておきつつも現場で削りながら行うのがいいでしょう。

僕はどちらかと言えば、散々準備して、現場で削りながら行うことがほとんどです。
最初から「余裕or削る」を織り込んでおけば、慌てずに進めることができますよ。

 

クライアントさんを混乱させていないか?

迷子

前の2つのポイントで、「目的は複数作ろう」、「シナリオはオーバーに作っておく」と言いましたが、あくまでテーマは一つ。
ワンテーマ」が鍵です。
なぜなら、人は繰り返し伝えられたことを覚えます。
(もちろん他の要素も加わって初めてのことではあるのですが、それはまた別の機会に)

情報量が多いと、何を覚えていいのかわからなくなります。
沢山のことを一度の機会にお伝えするのではなく、必ずワンテーマに絞ってお伝えしていきましょう!

 

3つのポイントを研修会に当てはめると……?

挑戦

精神科OT向けに身体アプローチ入門講座」のeラーニング教材があります。
そちらの紹介も兼ねて当てはめてみましょうか。

    • ポイント1「目的には裏がある」:苦手意識を解消し患者さんの身体状態を改善しよう!裏の目的、○○に気づいて自信を取り戻す!」
    • ポイント2「シナリオは余裕orオーバーに」:実は今回はやや余裕を持たせてシナリオを組んでます。
    • ポイント3「ワンテーマで行う」:身体アプローチをシンプルに行う!

となります。

興味を持ってくれた方はこちらをチェックしてくださいね。

精神科OTの為の身体アプローチ入門

 

集団療法の注意点 実践3つのポイント まとめ

まとめると以下の通りです。

      • 1、楽しんでいただく他に裏の目的を忘れない!
      • 2、シナリオは破綻する。始まったら空気を読んで進めよう!
      • 3、ワンテーマでキーワードを繰り返す!

集団療法を行う際は、これら3つのポイントをチェックしておくことで、失敗がなくなりますよ。

 

以上となります。

以上となるのですが……それでももっと具体的な方法を学びたいなら、筆者を頼ってください。
質問やご相談いただければ、お返事しますよ。

リハビリカレッジの公式LINEとお友達になって、ご質問くださいね^^

LINEでお友達になる

本日は、最後まで読んでいただきありがとうございました。

サイトー
リハカレ認定講師 齋藤 信

 

会員限定オンラインLIVEセミナーが試聴できます!

リハカレゼミに参加している方向けに行った講義の前半部分を公開中です。
11本の動画に分割してありますので、順番にゆっくりご覧ください。

 

参考文献

 

まとめページに戻る

関連記事

  1. 高血糖は慢性炎症をまねく?〜糖尿病と慢性炎症の関係性について〜

  2. 心不全に対するリハビリテーション⑦〜運動の効果と自律神経〜

  3. 心不全に対するリハビリテーション⑧〜交感神経優位をどこでみつける?〜

  4. 筋肉の触診ポイント①

  5. 2022新年のご挨拶リハカレ認定講師一同

    2022年新年のご挨拶

  6. 食事動作を見るポイント①