会話をすればするほど信頼を失う人っていますよね。
その原因、驚くほどシンプルな事をやらかしているからです。
もしかすると、あなたもやっちゃっているかも。
でも、ちょっとした事なので、ある言葉を気をつければ大丈夫。
今日はそんな「ちょっとした事」を紹介します。
Table of Contents
言葉遣いで変わる!指導失敗の共通点とは?[朝活ONE]#168
■目次
00:00 前説
02:39 コミュニケーションの問題点
04:47 そもそもコミュニケーションって何?
06:08 マンド言葉
10:37 タクト言葉
13:09 気をつけるポイント
14:22 今すぐできる事
15:31 後説
16:02 お願いがあります
動画の概要
- フィードバックでつかってしまいがちな命令語がディスコミュニケーションの原因。
- コミュニケーションは言葉でのやりとり。
- 言葉を適切に使わないと誤解を産む。
- マンド言葉で、自分の要求を押し付けていないか?
- タクト言葉で、正確な情報を伝えているか?
- フィードバックに限らず、問題に対する姿勢がカギ。
- 問題を内在化する対応をする人は信用を失う。
- 問題の外在化をすることで、問題それ自体にフォーカスできる。
- 今、あなたはマンドとタクトどちらを多用しているだろう?
- 気づいたら、変えていこう。
今回は以上です。
動画でも概要だけでもチェックいただければ、フィードバックのヒントになるかと思います。
参考にしてくださいね。
IAIR認定講師 作業療法士 齋藤 信
■今回紹介した本
こころがふわっと軽くなるACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー) -ガチガチな心を柔らかくするトレーニング-
https://amzn.to/3kKUYoA
■ある理学療法士の体験
理学療法士である彼は、いつも通り新しい患者さんの疾患別リハのオーダーを手にしました。
でも、いつもと違う事が一つ。
―既往歴:統合失調症―
『うわ、ヤバい』
統合失調症の既往歴があり、ビビりまくったそうです。
・統合失調症って妄想とか幻聴があるんだよな。
・計画してもその通りに進まないんじゃない?
・俺のリハビリ……通用するのか?
色々と思い悩んでしまったそうです。
そして、直接お会いした初日……
「こんにちは、よろしくおねがいします」
「……こんにちは。担当になりました◯◯です。よろしくお願いします」
患者さんから笑顔で挨拶をされ、拍子抜けしてしまいました。
『なんだ、会ったらメチャメチャ普通の人じゃん、ビビった時間返せ』
でも、それがボタンの掛け違いの最初でした。
続きはこちら
■LINEメッセージセミナー
「統合失調症の病態理解と対応のヒント」無料配信中
IAIR公式LINEとお友達になったら、
統合失調症
とトークしてください。
全6回で病態理解と対応のヒントを配信します^^
友達登録はこちら https://lin.ee/9RSHDgL
■脳科学Activity研究会はこちら
齋藤の作業療法関連の教材が参加中見放題!
https://seminar.iairjapan.jp/ot_act2020/
■脳科学作業療法1日速習講座
脳科学の要素を作業療法に組み込むヒントを紹介します。
https://tlp.edulio.com/rehacollege/cart/detail/2028
■精神科OT向け身体アプローチ入門講座(収録版)
2020年1月に開催した講義の収録版です。
集団療法のなかで行う身体に働きかけるアプローチを紹介します。
https://seminar.iairjapan.jp/pot2010/