
このページでは、皆様から寄せられたご質問への回答をまとめております。まずはこのページで「よくあるご質問」をご確認ください。
ユーザー登録時のメールアドレスが、キャリアメール(dokomo、au、softbank)ではありませんか?
セキュリティが強すぎて、メールがリハカレに返って来てしまいます。
以下のページを参照し、設定の変更をお試しください。
ブラウザは何をご利用でしょうか?
AndroidスマートフォンでYahooブラウザアプリを使っている方は、Yahooブラウザアプリ側の不具合で正しい動作をしないことがあります。
リハカレでは「Chrome」を推奨しております。
是非お試しください。
お申し込み関連
銀行振込の方のお申し込みを照合するために、4桁の「注文番号」を、振込名義の前に記載いただいております。
もし、記入を忘れてしまった際は、
- 振込日時
- 振込名義(カナ)
- 振込金額
- 注文番号
をお問い合わせよりご連絡ください。
お振り込みいただいたお時間は何曜日の何時ごろでしょうか?
銀行振込の確認処理は、通常営業日(土日祝祭日を除く日)の15:30〜16:00の間に行われます。
例えば、金曜日の20時ごろにお振り込みいただいた確認処理は、次の月曜日の16時前に行われます。
eラーニングをすぐに視聴したい、オンラインLIVEセミナーの申し込み期限が間近、という方は「クレジットカード」でのお申し込みをお勧めします。
はい。できます。
現在「ファミリーマート」、「ローソン」、「ミニストップ」、「セイコーマート」に対応しております。
支払い期限は30日間です。
未払いの方には、教材の配信などは行われません。
手順
- 講義をカートに追加後、「決済方法」を選択。
- 「コンビニ」を選択。
- 「購入する」を押すと、登録時のメールに詳細が届く。
- 届いたメールにある「お支払い方法についてのURL」を押すと「コンビニ決済情報ページ」に移動する。
- コンビニ毎の手順に則り、お支払いください。
- クーポンは、購入前に金額に反映されます。
購入後にクーポンは適応されません!
カートに入れた後、購入手続きに進む前に、クーポンを「適用」させてください。
割引金額が表示された後に、決済を行なってください。
*決済後に割引はされませんので、ご注意ください。
もし、クーポンが反映されず、金額表示が変わらない場合は、
- クーポンコードを打ち直す、またはコピペする。
- 時間を置いてから再度適用する。
- 使用しているブラウザを変更する。
Chrome推奨(Android携帯でYahooブラウザアプリはアプリの不具合が報告されています) - パソコンで手続きをする。
などをお試しください。
動画解説も合わせてご覧ください。
金額が反映された画面が確認できます。
領収証は、ログイン後、保田理メニューにある「購入履歴・領収書」からご自身で発行していただくことになります。
- 名義
- 但し書き
を発行前に変更することもできます。
解説動画もありますので、合わせてご確認ください。
ご法人様名義でお申し込みいただくことができます。
いくつか確認事項がございますので、別途ご連絡いただければと存じます。
確認1:検討中の講義名
確認2:講義を受講される方の人数。
上記2点をご連絡ください。
基本的な手順としまして、
リハカレにて、ご法人様名義でユーザー登録をしていただくことになります。
そのうえで、受講されたい講義を受講される人数分購入していただくことになります。
お手続き完了後、当日の出席確認のため、受講される方のお名前を伺うことになります。
また、法人様名義でユーザー登録をいただくことになりますので、
講義当日の詳細はご登録の際のメールアドレスのみにご連絡となります。
当日参加者様への必要事項のご連絡はご担当者様からお願いいたします。
また、講義資料PDFのダウンロードにはログインが必要になりますので、ご担当者様がPDFデータをダウンロードし、当日の参加者様にお渡しいただければと存じます。
オンラインLIVEセミナー関連
リハカレのオンラインLIVEセミナーにお申し込みが完了した直後から、「事前確認」の内容が試聴できます。
その後、講義開催日の…
- 7日前から「講義資料ダウンロード」が公開。
- 3日前から「当日会場」が公開。
- 翌日から「アンケート」が公開。
- 7日後から「収録動画」と「質疑応答動画」が公開。
- 30日後に動画視聴終了。
- 受講証明書は最終日の21時に発行。
という流れで進みます。
それぞれ、お申し込み時のメールアドレスにお知らせいたします。
合わせてご確認ください。
講義開催日の7日前から「講義資料ダウンロード」が公開されております。
事前にログインし、ダウンロードをして当日をお迎えください。
当日の19:40〜20:00頃に、100名以上が一度にアクセスする場合があります。
その時、【アクセスが集中してログインができない】と表示されることがあります。
ですが、ご安心ください。
事前に、お申し込み時のメールアドレスに直接参加できる、参加IDをお知らせしております。
メールをご確認のうえ、直接ご参加ください。
zoomの使い方は、事前確認用の解説ページがあります。
まずはそちらをご確認ください。
はい、是非お申し込みください!
リハカレでは、当日収録した動画を一週間後に配信いたします。
何らかの都合により、当日参加できなかった方も、もちろん視聴できます。
また、質問投稿機能がありますので、事前に講師に質問を送り、回答をしてもらうことができます。
併せてご活用ください。
オンラインLIVEセミナーの開催日から一週間後の12:00より配信されます。
例)
12/2開催 ▶︎ 12/9 12:00 視聴開始
視聴開始前なので、グレーになっています。
リハカレにログインしていただいた後、お申し込みのセミナーのチャプターからご確認ください。
オンラインLIVEセミナーの最終開催日から30日後まで視聴できます。
例)
12/2開催収録動画 ▶︎ 1/1 まで視聴
チャプター表示の下にグレーで表示されています。
リハカレにログインしていただいた後、お申し込みのセミナーのチャプターからご確認ください。
また、視聴終了1週間前と当日の13時に「視聴期限」についてめーるでご連絡しております。
あわせてご確認ください。
はい、開催日一週間後から視聴できます。
eラーニング関連
eラーニング教材の視聴方法は、以下の手順で確認できます。
- 左メニューの「学習コース」をクリックします。
- 画面上部にある「コース」のタブから、「購入した講義のコース」を選択します。
- 画面が遷移したら「購入した講義一覧」が表示されます。
- 各教材にアクセスし、試聴を始めてください。
例)リハビリテーション基礎「訪問リハビリテーション」シリーズ購入の場合
- 左メニューの「学習コース」をクリックします。
- 画面上部にある「コース」のタブから、「リハビリテーション基礎」を選択します。
- 画面が遷移したら「訪問リハビリテーション」が表示されます。
- 各教材にアクセスし、試聴を始めてください。
お問い合わせがありましたら、気兼ねなくお声がけください。
サブスクリプション(継続課金)関連
クレジットカードの変更・更新は、左メニューの「購入履歴」→「継続課金」の順にいどうすることで行えます。
以下の動画と同じ手順で行うことができますのでご参照ください。
会費の自動支払いを停止するには、解約申請が必要です。
リハカレにログイン後、
左メニューにある「購入履歴・領収書」を選択してください。
上部のグローバルメニューに「継続課金」と表示されているので、選択してください。
現在、お支払い中の継続課金型サービスの一覧が表示されます。
自動支払いの停止をご希望の商品名の左端にある「キャンセル」ボタンを押しおてください。
これで解約申請手続きができました。
3営業日(土日祝祭日以外の平日)以内に、事務局が手続きをいたします。
*注意*
解約申請をしただけでは、手続きは完了していません。
返金対応はしておりませんのでご注意ください。
解約申請は、「購入履歴・領収書」欄にある、前回お支払い日より1ヶ月後の日付より7〜10日前にしていただくなど、余裕を持ってなさってください。
お問い合わせがありましたら、気兼ねなくお声がけください。
その他のご質問
お問い合わせがありましたら、気兼ねなくお声がけください。
上記のよくあるご質問で不明な点がございましたら、お問い合わせください。