基礎知識

  1. 身体障害と集団療法

    【作業療法士の苦手克服講座】身体障害になぜ集団プログラムが必要なのか?[OTが伝える集団レクの仕組み](03)

  2. 勉強したいけど腰が重い…。 ~勉強法に対する1提案~

  3. 作業面接

    【作業療法士の苦手克服講座】OTの行う徒手療法は作業面接?![OTが伝える集団レクの仕組み](02)

  4. 仮説検証作業は机上の作業?〜技術があるから考えられる〜

  5. 考えるより探す時代

    考えるより探す時代の生存戦略

  6. 意思決定

    意思決定はどこで?後輩にアドバイスする時の注意点

  7. 調理訓練

    調理訓練で加えたい食材!セロトニン活性の視点!

  8. 指導失敗

    言葉遣いで変わる!指導失敗の共通点とは?

  9. 問題の外在化

    リハ職は諦めない!人と問題を分けて考える方法

  10. 常識がない人、間主観的世界

    統合失調症の方が見ている世界とは?