2021年大予測? 今年はどんな年になる??

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
これまで常識だと思っていたことが全てひっくり返った2020年。
2021年は2020年で急激に変わったことを引き継いで、整えていく年になるでしょう。
そんなことを含め、今日のテーマは「2021年未来予測できるか?」です。

 

2021年大予測![朝活ONE]#209

■目次

00:00 前説
00:28 2020年とはどんな年だったか
05:18 2021年を大予測
09:22 2021年動くポイント
11:08 ポイント2
12:09 ポイント3
13:34 注意点
14:28 今からやる事とまとめ

■動画の概要

    • 2020年は激動の転換期。
    • 2021年は予測不能。
    • 予測はしないが先手が打てるように。
    • 常に余裕を持てるように準備しておく。
    • 仕組み化からのオート化。
    • スピード感をもって突き進もう!

ということで、2021年は転換期が継続されると踏んでいます。
スピード感を持って、即時即応しながら進んでいきましょう。
本年もよろしくお願いします。

リハカレ認定講師 齋藤 信

■年末年始巣ごもりキャンペーン開催中!

 

関連記事

  1. 肩関節周囲炎の評価ポイント③

  2. 統合失調症の対応

    対岸の火事と思っていませんか? 最初の対応で明暗の分かれる統合失調症の疾患別リハ

  3. パーキンソン病のリハビリテーション⑧〜運動療法の効果〜

  4. ハムストリングスが硬い人はお腹がたるんでいる

  5. 何のために勉強する?〜多くの仮説を得るための視点を増やす〜

  6. 関節可動域制限を甘くみない。〜40肩を経験して〜