Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/iair/iairjapan.jp/public_html/ibw/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/iair/iairjapan.jp/public_html/ibw/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
感じるということ | IBW

スタッフコラム

感じるということ

感じるということ

珍獣ボディーワーカー 奥山康博です。

“感じる”についてお話します。

 

単純に感じるといってもたくさんありますよね。

聴覚・視覚・味覚・嗅覚・前庭覚

皮膚感覚・深部感覚・内臓感覚など

 

今日は“皮膚・深部感覚”について現場で良く伺う事を例にお話しします。

 

皮膚・深部感覚に関わることと言えば”触診”

先輩はすぐに触診などができ、後輩はできないことが多い。

これはなぜだかわかりますか?

真っ先に  センスの問題でしょ。

と思った人は続きを見てください。

 

 

 

 

答えは“経験”です。

 

 

 

当たり前に“経験”と言いますが、”経験”にするには

まずは”体験したことをどうするか”が重要です。

 

 

具体的にいうと

体験したことを整理・理解できているか

 

そもそも経験とは

実際に見たり、聞いたり、触ったりした事から得た知識や技術

ということは実際に体験したことを整理・理解しなければなりません。

 

前回のコラムでお伝えした力について思い出してください。

前回コラム:http://iairjapan.jp/ibw/2016/10/06/post-516/

力を伝える方法や方向を変えた時変化はありましたか?

具体的に何が変わりましたか?

ということが即答・もしくは思い出せるかが大切なのです。

 

評価→治療→評価ということは皆さん普段から行っていますよね

それを自分自身に行ってください。

 

体験を整理・理解することでできることで

治療がうまくいく人・苦手な人の違いかもしれません。

 

臨床で使える感じるためのワンポイント

  • 触診の前に手をしっかりとほぐす(アーチや指先など)
  • 体側に垂らして手を振る(手についた水を払う感じ)→手を止めてジーンとする感じを感じる

上記の二つを行うだけでも、感じ方の変化は出ると思います。

 

次回“感じるの続編”で自分を評価する具体的な方法をお伝えします。

URL
TBURL

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)

COMMENT ON FACEBOOK

Return Top