精油を使うだけがMARTじゃない!

精油を使うだけがMARTじゃない!

 

 

こんにちは!この時期の楽しみは桃!
MARTインストラクター、理学療法士の小長谷佳世です。

 

桃が美味しい季節になりましたね!

私はこの時期、桃モッツァレラを作るのが楽しみでもあります(ぜひ検索してみて下さい(^^♪

 

 

さて、本題に入りましょう!!

皆さん、前回のコラムはご覧になっていただけたでしょうか?

(前回コラム: http://iairjapan.jp/mart/2019/06/13/post-1779/ )

 

何に対してもしっかりと準備が必要、知識は押し付けるものではない、誠意をもって対応する…

 

こんな事をお伝えしたいコラムでした。

 

 

そして、今回お伝えしたいのは、MARTで学べるのは精油のことだけではない!という事です。

 

 

MART中級、上級セミナーでは生理学や脳科学、その他セラピストとしての心構えやクライアントとのかかわり方などもお伝えしています。

 

 

しかしながら、どうしてもMART受講後に臨床現場への導入を検討する際、『精油を使うこと』に固執してしまう場合があります。

しかし、MARTで学ぶことは精油を使う事だけではないのです。

 

 

なので、今回はMARTでお伝えしている学びから、精油を使う以外の可能性をお話ししていきます。

 

 

本日の

お品書き

1:臨床現場の実情

2:アロマ=精油、ではないですよ?

3:ひとをみる

 

 

 

1:臨床現場の実情  

前回のコラムをご覧になった方はお分かりかと思いますが、私は当時勤めていた職場でメディカルアロマの導入に失敗しています。

 

失敗の原因は、自分自身の問題でした。

 

 

 

しかし、後々その事を当時の医師に聞いてみたら、『ただ単に、匂いのするものが嫌い』とのことでした。

あらら…

そりゃ受け入れられないですね( ;∀;)

 

 

MARTを上級まで受講されている方々にお話を聞いてみると、『導入が難しい』、『導入できない』とおっしゃる方も多いです。

もちろん、自分自身のプレゼンテーション力やマーケティング力不足、経費がかかる、職場環境が芳しくないなど…原因を上げればたくさんあるかと思います。

 

 

そうです…

MARTを受講したから、必ず職場で精油を取り入れられる!というわけではないのです。

 

 

 

 

2:アロマ=精油、ではないですよ?

 

 

皆さん、アロマという言葉、結構頻繁に使っていませんか?

 

 

かく言う私も使っています。

 

 

しかしこの『アロマ』という言葉…

『精油』という意味で使っていませんか?

 

 

 

 

実際、辞典などで『アロマ』と調べると、

アロマ…芳香。香り。

 

と、出てきます。

 

 

アロマは香りなのです。

 

 

 

因みに、精油は『エッセンシャルオイル』です。

初級セミナーでも出てきますね!

 

 

ではここで、英語の勉強です!(笑)

 

 

匂い、臭い、香りなど…日本語にも使い分けってありますよね。

英語にもあるようです!(調べてみました)

 

 

smell 一般的に広く使われる「におい」

マイナスなものに対して使われることが多い

scent 一般的な「におい」

Smellに比べポジティブイメージのものに使うことが多い

perfume/fragrance 「香(こう)」、「香気」、「香水」

化粧品のような製品、またはそのにおいを指す

aroma 「芳香」、「香り」

植物性のにおいだけでなく良いにおいに対して使う

 

 

抜粋して書いてあります。他にも、かおりを指す単語はあるようです。

英語が得意な方…ぜひまた教えてください♡

 

 

さて、英語の勉強をしたところで(笑)

アロマというのが、良いにおいに対して使われることが分かりました。

 

 

では、皆さんにとっての良い香りってなんですか?

 

 

 

これは、精油に限ったことではないかと思います。

 

 

アロマを使う=精油を使う、ではなく、

アロマを使う=その人にとって良いかおりを使う、という事です。

 

 

 

 

以前、香りと記憶についてのコラムを書きました。

( http://iairjapan.jp/mart/2017/10/11/post-1249/ )

 

このコラムに出てくる研究では、『香り』を使っています。

それは、精油だけではなく、普段日常に溢れている香りです。

 

 

雨に濡れたアスファルト

和室の畳

食べ物

 

 

などなど…

私たちの日常には、多くの香りが溢れています。

 

そして、その研究では『香りが幼少期の記憶を想起させる』という結果が出ています。

 

 

回想法の1つとして、様々な香りを用いるのも、1つの手だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

3:ひとをみる

 

 

上記でも少し書きましたが、MARTでは精油を扱う事以外にも学ぶものが多くあります。

 

 

様々な精油はもちろんのこと、

キャリアオイル、

トリートメントの技術・触診・タッチ方法、

生理学・脳科学・行動心理学・疾患各論、

問診・多職種連携・プレゼンテーション…

 

 

実はコレ、精油を扱うだけでなく、普段の臨床現場で大いに役立つものばかりなのです。

 

 

我々セラピストは、病気をみるわけでも、ケガをみるわけでもありません。

『ひとをみる』ことが重要になってきます。

 

 

 

『そのひと』を知るためには、『ひと』を知らなければなりません。

そこには、解剖学や生理学、脳科学や行動心理学など、色々な分野が関係してきます。

 

 

そして、ひとをみるために、『セラピスト自身のこと』を考えなくてはなりません。

MARTでは、セルフケアについてやセラピストの心構えなどもお伝えしています。

からだや心がガチガチだと、触診の精度や考え方の幅が落ちたり狭まったりします。

 

 

こう考えると、MARTで学んだことを活かす方法は『精油を使う事』だけではない、と気付いてもらえるかと思います。

 

 

 

 

元も子もない話をしてしまいますが、目の前のひとに対し、必ずしも精油が必要なのでしょうか?

 

 

どうせうちの職場では精油が使えない…

メディカルアロマを受け入れてもらえない…

 

 

そんなとき、MARTでの学びが無駄になっていませんか?

 

 

いつもお伝えしている事ですが、MARTは上級までで終わり、ではありません。

そこからの学びが必要になってきます。

 

 

精油のこの成分って、こういう作用があったな…もしかしたら、精油以外のものにもそういった作用があるものがあるのではないか?

精油を買えないから、そのひとが昔好きだった花を使ってみよう!

毎朝コーヒー飲むとシャキッとするって言っていたな…けど入院してからコーヒー飲んでないから、せめて香りを嗅いでもらおう!

 

 

知識の応用は無限です。

 

 

ぜひ、そのひとにあったMARTの使い方を探してみてくださいね。

 

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

MARTインストラクター 小長谷佳世

 

 

 

追伸:

良ければMARTの事務局、aroma@iairjapan.jpにコラム内容の希望をご連絡ください^^
皆さんの知りたいことを、ここで伝えられる範囲でお話ししていこうと思います。

 


  

【アロマが気になるけどちょっと知ってみたい!】

という方にはMART初心者用無料メール講座(7日間)がオススメです!

ご登録はお気軽にどうぞ^^!
→  無料メール講座を受け取る


また、MARTのHPには実際の講座の様子やインストラクターのコラムが見れます!

  コラムをブログで読む
→  コラムをFacebookで読む

新年のスタートダッシュに、脳から心身に介入する、メディカルアロマ × リハビリ《MART》 で学んでみませんか!?

******  NEW!!  2019年、MART第5期日程  ******

MART5期の受付は以下に開始しておりますので、どうぞご参考にしてください。

 

初級編:『メディカルアロマに触れる・実感する』
   2019年開催
静岡:2/24(日) 終了しました東京:6/2(日)終了しました 、大阪:7/28(日) ← 募集中です!
名古屋:9/16(月祝)、北海道:10/27(日)、神戸:11/10(日)
お申し込みを開始しています!
  >> 詳細を見る

中級編:『メディカルアロマをより深く知る・生理学を学ぶ』
  2020年開催
東京:1/25-26(土日)、神戸:2/22-23(土日) 、北海道:3/7-8(土日)
  お申し込みを開始しました!

  >> 詳細を見る

上級編: 『メディカルアロマをより応用的・実践的に学ぶ』
  2020年開催
  名古屋のみ開催:前半4/25-26(土日) 、後半5/23-24(土日)

  お申し込みを開始しました!

  >> 詳細を見る

 

****** MART入門 無料メール講座 ******

お友達や同僚など、メディカルアロマに興味を持っていらっしゃる方はおりませんか?

もしそんなお知り合いがおりましたら、ぜひこちらの無料メール講座をご紹介ください♪
初心者の方でもお気軽に読める内容となっております^^

>>入門メール講座を申し込む

 


”医療やリハビリに 信頼できるアロマテラピーを”
Copyright(C)2011 国際統合リハビリテーショ ン協会  Allrights reserved


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

上部へスクロール