リハフェス 報告!IRFロスでテンションが下がっている君へ【IRF2018】



FROM:IRF大会長 齋藤 信 IAIRと一瞬でも関わりのある療法士のみなさん、こんにちは! IAIR副会長……いえいえ、IRF2018大会長の齋藤です。 去る2018年10月30日、関東に台風直撃のさな […]
台風なんて吹っ飛ばせ!明日開催IRFを解説!



From:大会長 齋藤 信 マネジメントコラムを楽しみにしていた皆さん、今回は残念! とうとう、明日!IRF2018inTOKYOの解説をします! 申込……実は当日までOK! 「仕事が終わったからすぐ向かい […]
学生さんと行うはじめての統合と解釈(10)【臨床共育】(47)



前回は「リハビリの実施」を可視化しました。 事実、解釈、行動、調整の4つのプロセスで可視化しましたね。 先日の臨床共育TVで実際にある方の症例をベースに可視化を実践しました。 領域に分けて書き出すことで「何が足りていない […]
統合リハビリテーションフェスタって何をするの?【副会長コラム号外】




From:IAIR副会長 齋藤 信 みなさん、こんにちは。 今日はいつもの「学生さんと行う初めての統合と解釈」シリーズはお休み。 「統合リハビリテーションフェスタ」について紹介します。 統合リ […]
統合リハビリテーションフェスタ開催決定!




みなさん、こんにちは。 IAIR副会長、関東地区代表の齋藤信(さいとうまこと)です。 かねてより会員の皆様には紹介しておりましたが、第四回IAIR学術大会改め…… 統合リハビリテーションフェスタ(Integrative […]