• セミナー情報
    • 初めて受講を検討されている方へ
      • IAIRの教育方針
      • セミナー受講生の声
    • IAIRコース概要
    • 上級者コース【A-class】
  • 教材一覧
  • よくあるご質問(FAQ)
    • セミナー参加の前に
    • よくあるご質問(FAQ)
    • お問い合わせ
    • 各種メディア・取材のお問い合わせフォーム
  • 協会概要
    • 協会概要
    • 協会挨拶
    • 理念 取り組み
Menu
  • セミナー情報
    • 初めて受講を検討されている方へ
      • IAIRの教育方針
      • セミナー受講生の声
    • IAIRコース概要
    • 上級者コース【A-class】
  • 教材一覧
  • よくあるご質問(FAQ)
    • セミナー参加の前に
    • よくあるご質問(FAQ)
    • お問い合わせ
    • 各種メディア・取材のお問い合わせフォーム
  • 協会概要
    • 協会概要
    • 協会挨拶
    • 理念 取り組み

カテゴリー: 齋藤 信

臨床共育メンター®齋藤信

齋藤 信

さいとう まこと/Makoto Saito

IAIR副会長齋藤信

一般社団法人国際統合リハビリテーション協会 理事

出身:福島県
生年月日:1977年1月5日生
資格:作業療法士
所属学会:
日本作業療法士協会

TonyBuzan認定インストラクター(MindMapping、速読法、記憶術)
セロトニントレーナー

経 歴:精神科作業療法に従事する。そのなか、臨床実習指導と院内改善指導に携わり、統合的な視点で医療の質向上をマネジメントする取組みを10年にわたり行ってきた。
IAIRに参加することで、病ではなく人をみる視点を手に入れ、同時に組織も人と同じく、病を抱えていることに気づく。共に育む「共育」をテーマに、療法士一人一人が組織に関わるための多角的な視点を持てるよう、人財育成とマネジメントに関する発信を行っている。


大成功、そして全力で育成しよう!【目考!リハ科経営塾2020】(206)

育成

今日も目的から考えてますか?   こんにちは。 IAIRにて、 「リハビリ専門職の教育と支援」 「オンライン活用法」 「物語研究」 をしている作業療法士の齋藤信です。   今回から全6回の「リーダー成長物語」についてお伝 […]

本気の挑戦いつするの?!【目考!リハ科経営塾2020】(205)

本気の挑戦

今日も目的から考えてますか? こんにちは。IAIRにて、 「リハビリ専門職の教育と支援」 「オンライン活用法」 「物語研究」 をしている作業療法士の齋藤信です。   全6回の「リーダー成長物語」についてお伝えしています。 […]

漫然とした繰り返しを今すぐやめよう!【目考!リハ科経営塾2020】(204)

反復練習

今日も目的から考えてますか? こんにちは。 IAIRにて、 「リハビリ専門職の教育と支援」 「オンライン活用法」 「物語研究」 をしている作業療法士の齋藤信です。 今回から全6回の「リーダー成長物語」についてお伝えします […]

あなたは型破りな人?型無しな人?【目考!リハ科経営塾2020】(203)

型無し

今日も目的から考えてますか? こんにちは。 IAIRにて、 「リハビリ専門職の教育と支援」 「オンライン活用法」 「物語研究」 をしている作業療法士の齋藤信です。 全6回の「リーダー成長物語」についてお伝えしています。 […]

目的なき行動は凶器!あなたのリハ科の目的は何?【目考!リハ科経営塾2020】(202)

目的なき行動は凶器

今日も目的から考えてますか? こんにちは。 IAIRにて、 「リハビリ専門職の教育と支援」 「オンライン活用法」 「物語研究」 をしている作業療法士の齋藤信です。   今回から全6回の「リーダー成長物語」につい […]

目的からリハ科経営を考える【目考!リハ科経営塾2020】(201)

目的から考えるリハ科経営

みなさんこんにちは。 IAIRオンラインTEAM 齋藤信です。 まずは皆さん、この回数表記がおかしい事にお気づきでしょうか? 201回……実は2016年に「目考!リハ科経営塾」シリーズとして100程コラムを連載しておりま […]

伝達力が足りないと感じたら、おさえておきたい3つのポイント【ONE出張版】(02)

伝達力不足を感じたら

みなさん、こんにちは。 IAIRオンラインTEAM 齋藤 信です。 前回よりコラムの内容を大幅変更! 「動画で14.4分視聴する」or「このままコラムで読む」 の同時公開スタイルにしました! 今回はIAIR-Cafeで毎 […]

プロフェッショナルになる近道、マインドとテクニックのどちらから学んだらいいの?【ONE出張版】(01)

プロになる近道

みなさんおはようございます。 齋藤でございます。 以前も紹介しましたが、現在IAIR会員向けに朝活を行なっています。 その名も「朝活ONE」 24時間中14.4分。素敵な1%を共有しよう。 新しい気づき、発見、チャレンジ […]

今このタイミングだからこそ、人生の目的を考えてみよう!【作業療法とは?】(22)

人生の目的

これまで作業療法とは?シリーズとして、そもそも作業療法って何?を振り返ってきました。 作業療法士の皆さんにとっては既知のことであったり、今しているリハビリがそもそも何だっけ?と振り返る機会になっていたら嬉しく思います。 […]

身身体感覚に働きかけるプログラムを作ってみよう!(3)アロマ編【作業療法とは?】(21)

MART

時間が開いてしまいましたが…… 第一回目は身体感覚に働きかけるプログラムの概要について紹介しました。 前回は「散歩」プログラムの構成や注意点を紹介しました。 今回は、予告通り「アロマテラピー」です。   &nb […]

← 旧
  • プライバシーポリシー
Menu
  • プライバシーポリシー

info@iairjapan.jp

Copyright 2011-2021 © IAIR All Rights Reserved.