これまで作業療法とは?シリーズとして、そもそも作業療法って何?を振り返ってきました。 作業療法士の皆さんにとっては既知のことであったり、今しているリハビリがそもそも何だっけ?と振り返る機会になっていたら嬉しく思います。 …...
カテゴリー: 作業療法
身身体感覚に働きかけるプログラムを作ってみよう!(3)アロマ編【作業療法とは?】(21)
時間が開いてしまいましたが…… 第一回目は身体感覚に働きかけるプログラムの概要について紹介しました。 前回は「散歩」プログラムの構成や注意点を紹介しました。 今回は、予告通り「アロマテラピー」です。 &nb…...
身体感覚に働きかけるプログラムを作ってみよう!(2)【作業療法とは?】(20)
前回は身体感覚に働きかけるプログラムの概要について紹介しました。 今回から、プログラムを組み立てる流れや注意点などを紹介します。 予告通り今回は「散歩」です。 散歩とウォーキング…...
作業療法で行う身体アプローチ入門(3)【新人応援】【作業療法とは?】(15)
前回までの「作業療法とは?」は…… 第1回では、身体に働きかける作業療法を紐解きつつ、齋藤が関わる際に気をつけてきたことを加えてお話しました。https://iairjapan.jp/archives/42…...
作業療法で行う身体アプローチ入門(2)【新人応援】【作業療法とは?】(14)
前回までの「作業療法とは?」は…… 身体に働きかける作業療法を紐解きつつ、齋藤が関わる際に気をつけてきたことを加えてお話しました。 https://iairjapan.jp/archives/42731 &…...
作業療法で行う身体アプローチ入門【新人応援】【作業療法とは?】(13)
皆様こんにちは。 毎日、新型コロナウイルスの報道があり、今週から非常事態宣言も出てきました。 休業や自粛要請。三密の回避など、日々対応に追われていることかと思います。 臨床で頑張る皆様に感謝するとともに、応援しております…...
委員会のスタイルも変わるのか?【作業療法とは?】(12)
先日「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対策について」をIAIRでも公開いたしました。 2020年2月22日現在での対応ですので、随時内容を更新してまいります。 皆様もご確認の程、よろしくお願いいたします。 …...
リハビリテーション総合計画評価料をどうする?【作業療法とは?】(11)
精神療養病棟での疾患別リハの話題を数回にわたって紹介しています。 前回2回分の内容は、現在リハカレにて動画公開中です。 読むのがめんどくさい!という方は、リハカレに無料登録して、ご視聴ください! お申し込みはこちら &n…...
麻痺側上肢に対するアプローチ〜治療選択のための徒手療法〜
今回は麻痺側上肢の治療選択について。 下肢に比べ運動性が求められる上肢。リハビリの多くを作業課題に費やしていることも多いと思います。 前回は作業課題をする前に自分でできる手の準備をお伝えしました。 しかし実際に麻痺側上肢…...
精神科OT限定講座報告!【作業療法とは?】(号外)
みなさんこんにちは。 先週は「精神科作業療法士の為の身体アプローチ入門セミナー」を開催しました。 30人の枠を募集していたのですが、なんと25名の参加! んんんん? これは……実に面白い! 作業療法士1名に…...