こんにちは!
メディカルアロマ × リハビリ【MART】・IAIR東海代表の比嘉です^^
MARTの初級も、2018年は今月の北海道と4月の九州を残すのみとなりました。
北海道も大阪同様、満員お礼、ありがとうございます^^
九州も残席10名と、今からとても楽しみにしています!
さて。初級も落ち着いてきたところで、本日のMARTコラムは、【精油の化学を学ぶ意義】について。
MARTはメディカルの部分をとても大切にしていますが、その所以がこの【化学】を学ぶことにあります。
リハビリではなかなか化学を学ぶ機会は少ないかもしれませんが、
細かいことを学ぶのではなく、【体系立てて精油の効果効能を考えられるよ】
という部分を見ていくために一部使用する、ということになります。
化学が目的ではないですからご安心を!
なおかつ、中級以降は【精油と薬理学】の基礎的な部分も、実は勉強をしていきます。
ただ学ぶのは、学校の時の勉強もそうですが苦痛ですよね、、
でも、MARTの化学も薬理学も、試験のための勉強ではありません。
あくまで【臨床のため】です。
薬理学もリハビリとはちょっと遠い分野かもしれませんが、
精油を介することでクライアント様の【生活】を一緒にデザインしていく、
という意味でとても面白い分野でもあります。
薬と何が違うの?
というと、やはり体への作用は緩やかでありながらも嗅神経を通して【ホメオスタシス】にも働きかけられる、という魅力があります。
薬は副作用があったり、薬によって調整されているという【受動的な印象】がどうしても強いですよね。
自分で好きな香りを選んで、効果効能を少しセラピストが付け足し、
心地よく感じながら色々なアクティビティと結びつけていく。
そのために【化学】や【薬理学】【生理学】【脳科学】をかいつまんで学んでいきます。
もちろん、とっかかりをつかんだら、そこからさらに自己学習をすることがお勧めです。
ゼロから勉強するのは苦痛でも、繋がりが分かるようになってくると調べて学んでいくことが楽しくなりますからね。
【化学を学ぶ意義】少し伝わりましたでしょうか?
そこから、やっと臨床への応用です。
遠いですか?
いえ、アロマとリハビリの効果を最大限に引き出すには、やっぱり必要な道、です。
そして、その可能性は未知数です!
さて。
化学特性は特に山のようにあるのでここで紹介するより、見て、香って、感じながら学ぶのがやはり一番なので割愛するとして、
精油にどんな働きがあって、どんなことができそうで、この患者様には何を目的にどんな方法で使おうか、という部分が肝になります。
実はこれが、患者様に関して普段考えたことのない部分を、考えるきっかけにもなります。
療法士としての、視野の幅も深さも広がっていきます。面白いですよ!
細かい具体例を皆さん知りたいとのことで、よくお話を聞きます。
良ければMARTの事務局、aroma@iairjapan.jpにコラム内容の希望をご連絡ください^^
皆さんの知りたいことを、ここで伝えられる範囲でお話ししていこうと思います。
本日もお読みくださりありがとうございました。
MART代表講師
作業療法士 比嘉 菜津美
【アロマが気になるけどちょっと知ってみたい!】
という方にはMART初心者用無料メール講座(7日間)がオススメです!
ご登録はお気軽にどうぞ^^!
→ 無料メール講座を受け取る
また、MARTのHPには実際の講座の様子やインストラクターのコラムが見れます!
→ コラムをブログで読む
→ コラムをFacebookで読む
新年のスタートダッシュに、脳から心身に介入する、メディカルアロマ × リハビリ《MART》 で学んでみませんか!?
今年はついに北海道・九州も開催されます!どうぞお楽しみに^ ^
【MART初級編】『メディカルアロマに触れる・実感する』
お申込み開始しております。
MARTは他では学べない『リハビリ現場に活かすためのメディカルアロマ』であり、
脳科学・生理学・解剖学に特化した研修です。
・名古屋:平成30年2月4日 (日) 会場:名古屋市東区 泉1-3-31 ネットブラザ泉ビル 4F
・東 京:平成30年2月25日 (日) 会場:東京都新宿区市谷左内町27-1 LALLAビル2F
・大 阪:平成30年3月4日 (日) 会場:大阪府大阪市中央区南久宝寺町1-9-2
・札 幌:平成30年3月25日 (日) 会場:札幌市産業振興センター セミナールーム3
・九 州:平成30年4月29日 (日) 会場:福岡県福岡市早良区百道二丁目3番15号 ももちパレス
時間:10〜16時
受講料:9,720円(税込み)
https://iairjapan.jp/product/mart-first
MART4期の受付は以下に開始しておりますので、どうぞご参考にしてください。
・初級編:『メディカルアロマに触れる・実感する』
名古屋:2/4(日)、東京:2/25(日) 、大阪:3/4(日)
北海道:3/25(日) 定員に達しました、九州:4/29(日) 残席10名
>> 詳細を見る
・中級編:『メディカルアロマをより深く知る・生理学を学ぶ』
東京:5/26-27(土日)、大阪:6/16-17(土日)
>> 詳細を見る
・上級編: 『メディカルアロマをより応用的・実践的に学ぶ』
名古屋のみ開催:前半8/18-19(土日) 、後半9/22-23(土日)
>> 詳細を見る
お友達や同僚など、メディカルアロマに興味を持っていらっしゃる方はおりませんか?
もしそんなお知り合いがおりましたら、ぜひこちらの無料メール講座をご紹介ください♪
初心者の方でもお気軽に読める内容となっております^^
”医療やリハビリに 信頼できるアロマテラピーを”
Copyright(C)2011 国際統合リハビリテーショ ン協会 Allrights reserved