脊柱の基礎をゆっくり学んでみませんか?
■講義紹介
寝返りがうまくない・・・
 それはわかるけど、じゃあどこからみたらいいのか・・・
新人療法士がまずつまづく動作分析の悩み。
 この動作分析の視点を定めて、仮説→検証にしっかりとつなげてみませんか?
今年免許を取得した新人さんは4月から入職となり、臨床で動作分析の日々を過ごしているでしょうか?
 その中
・寝返りの伸展パターン?
 ・寝返りは何が正解なの?
 ・大変そうしかわからない・・・
と誰もが悩みます。
 そこで、寝返りを1つ1つ解説し、その時に必要な脊柱の動きに注目してみませんか?
今回は、寝返りに必要な脊柱の機能とその評価法についてwebで解説していきます!
 寝返りの時に脊柱のどこに注目すればいいのか?それを評価につなげるには?
この機会にぜひ、患者さん・利用者さんのために学ぶ楽しさを知ってみませんか?
■eラーニング詳細
 講 師:加藤淳
 時 間:約30分
 受講料:3300円税込
内 容:
 ・寝返りの動作分析のコツ
 ・脊柱の運動学
 ・脊柱の評価法












20_00〜21_00-第2回:3月23日(火)20_00〜21_00.png)