臨床のための「骨盤」の基礎

臨床の基礎シリーズ販売開始!

■講義紹介

『骨盤は重要といわれるけど、どんな場合にすればいいの?』

と臨床で疑問を感じていませんか?

もし疑問を感じていらっしゃったら、解剖学・運動学から見た骨盤の役割、それに対する評価を学ぶことをお勧めします。
養成校で学んだ解剖学と運動学を臨床につなげ、骨盤のポイント、評価方法をシンプルにお伝えします。

■講義概要
講師:加藤 淳
講義:オンライン動画教材、質疑応答フォローアップ
時間:約35分

関連記事

  1. IPRSベーシック

    IPRSベーシックコース教材

  2. 脳科学OT速習

    [eラーニング]脳科学×作業療法1日速習講座

  3. 頭蓋TGA

    Cranial TGA[オンライントレーニング]

  4. 寝返り脊柱

    寝返りに必要な脊柱の機能

  5. 無料精神科作業療法セミナー

    【無料】精神科作業療法って何やってるの? 精神科作業療法入門講座

  6. セルフマネジメントマスター講座1