一般社団法人国際統合リハビリテーション協会(本社:東京都渋谷区、代表理事:森本義朗)は、株式会社はなひろ(本社:福島県郡山市、代表取締役:塙啓之)と業務委託契約を締結いたしましたので、お知らせ致します。
この度、株式会社はなひろ様とIAIRは業務委託契約を締結し、自費訪問リハビリサービス【re:Life郡山(リライフ郡山)】を行わせて頂く運びとなりました。
===================
リライフ郡山ホームページ:
http://hana-hiro.com/relife/
===================
本業務委託契約により、
IAIRに所属する理学療法士(以下:PT)、作業療法士(以下:OT)並びに言語聴覚療法士(以下:ST)によるご自宅やご入所先の施設への訪問リハビリ、パーソナルトレーニングの実施を行ってまいります。
病院や施設以外での生活の場に寄り添う形で、療法士の活動領域を広げながら、ご利用者様、ご家族様皆様の健康増進に貢献できるよう邁進してまいります。
【業務提携の背景と目的】
IAIRはこれまで、保険内外問わず社会に貢献することができるリハビリセラピストの育成を行ってきました。今後、その能力を最大限に活かすことができる場所を構築していくことが重要となります。
はなひろ様が運営する自費訪問リハビリサービス【re:Life郡山(リライフ郡山)】は、今までIAIRが教育してきた概念を最大限に活かすことができる環境を有しています。
ご利用者様のQuality of Lifeにあらゆる形で応えられるセラピストを育成できるIAIRの考え方と、はなひろ様の運営するリライフ郡山の高い志と理念が一致し、業務提携に至りました。
自費訪問リハビリ「re:Life」とは
「re:Life」:人生を取り戻す、人生が変わる
というミッションの元、解剖学、運動学、生理学をベースに、ご利用者様個人にあったオーダーメイドでのリハビリ、トレーニングを実施してまいります。
【主な事業内容】
・ご自宅やご入所先の施設への訪問リハビリ
・パーソナルトレーニング
・外出支援サービス
・施設入居者対象のリハビリ教室
・病院、施設職員様向けの研修会
【主なご利用者様】
・脳梗塞後の障害に対してのリハビリ
・骨折や関節の障害に対してのリハビリ
・腰痛、ひざ痛、肩こりに対してのリハビリ
・スポーツ障害のケアや動作指導
・ダイエットのための運動、栄養指導
■株式会社はなひろについて
(株式会社はなひろ 塙 啓之 代表)
2013年8月に設立し、2019年5月現在では、郡山市内に地域密着型デイサービス3事業所、居宅介護支援事業所を運営。塙代表自ら、施設での介護経験やケアマネージャーとしての経験を元に、運営を行っている。
また、郡山市からは、市民協働制作提案制度の採択を受け、「介護に関するポータルサイト【福ひろば】」というインターネットを活用した介護に特化した情報マッチングシステムの考案、運営も実施。
市内にあるたくさんの市民活動やNPO団体による介護予防事業やイベントを通して、介護予防の自主的な取り組みや、つながりが活性化され地域包括ケアシステムの構築にも貢献している。
■業務提携による効果&目的
・社会保障費拡大の抑制
・介護度の軽減
・療法士の可能性の拡大
社会保障費が膨れ上がる一方で、人口減少、少子化、産業人口の減少により税収は下がるという世界的に見ると未踏の問題に直面しているのが私たち日本の現状です。
介護保険事業を主として事業を運営してきた御社と共に、この問題に正面からぶつかり問題解決の糸口をみつけていきたいと考えております。
医療保険や介護保険という枠組みにとどまることなく、リハビリ専門職としての知識や技術を提供することにより、地域社会や予防領域への啓蒙活動としても貢献出来ることになります。
今後ともさらなるご指導、ご支援をどうぞよろしくお願い致します。
【会社概要 】
■株式会社はなひろ
・代表者:代表取締役 塙 啓之
・本社所在地:福島県郡山市安積町成田字田向150-37
・設立:2013年12月
・事業内容:地域密着型デイサービス運営、短時間通所リハ事業所運営、介護居宅支援事業所運営
・URL:https://www.fukuhiroba.com/company/