肩甲骨(肩甲胸郭関節)しっかり動きますか?
みなさんの病院や施設には、
1日のほとんどを車椅子に乗車して過ごされているという方は、
いらっしゃいませんか??
乗車の理由としては、
・生活リズムを確立するための離床
・リスク管理のため
・体力向上のため
などさまざまあるかと思います。
長時間車いすに乗車されている方の、
肩周囲、肩甲骨の動きを見たことはありますか?
状態によってもちろん違いはありますが、
びっくりするぐらいに動きがが乏しい印象を受けるかと思います。
患者さんや利用者さんの肩甲骨が、
十分スムーズに動くかどうかもリハビリを進めていく上で、
重要なところです。
ですが、
個人的には、
セラピストである私たち自身の肩甲骨がスムーズに動かすことができているのか。
ということのほうにも興味があります。
治療やハンドリングに置いて、
患者さんの動きを邪魔しないというのは非常に大切です。
そういうところにも、
タイトルにも書かせてもらったように、
スムーズな肩甲骨の動きというのは影響があるからです。
実は、肩甲骨(肩甲胸郭関節)の動きがスムーズあることが、
身体にとって5つの良いことがあります。
肩甲骨の動きがもたらす身体への影響
早速ではありますが、
以下の5つがあると考えられます。
==================
1、呼吸が深くなる。
2、姿勢が良くなる
3、肩〜首にかけての血流がよくなる
4、上肢の操作性が上がる
5、動的バランスが取りやすくなる
==================
これは、セラピストに留まらず誰にでも共通して言えることです。
上記の5つも、
解剖学・運動学側面から考えみます。
肩甲骨の動きというのは、
主に、肩甲胸郭関節の動きであり、
その他に視点を広げてみると、
肩鎖関節、胸鎖関節、椎間関節、肋椎関節など、
複合的な動きを伴っています。
肩甲骨だけが単独で動くことは、まずあり得ないですね。
呼吸をする際は、
上部胸郭の上下運動と、下部胸郭の横への広がりも、
呼吸をする上では、非常に重要になってきます。
胸郭が動くためには、肩甲骨の動きに自由度が求められます。
肩甲骨のアライメント評価のコツ。
座位や立位のアライメントを評価するにあたって、
肩甲骨のアライメントの評価は以下のようにして行うと、
状態を捉えやすくなります。
以下の写真をご覧いただくと、
肩甲骨の位置で印象が変わりませんか??
左記の「肩甲骨外転+上方回旋」のアライメントでは、
いわゆる円背の方に多く見られる姿勢です。
右記の「肩甲骨内転+下方回旋」のアライメントでは、
一般的には、気をつけ!の姿勢のようにも見えます。
このように、
肩甲骨のアライメント評価の際には、
肩甲骨の内側縁の位置関係で評価するとわかりやすいですね。
解剖学的肢位では、
肩甲骨の内側縁は、脊柱の棘突起から4横指の位置にあるのが基準とされています。
肩甲骨がバランスにも影響がある理由
肩甲骨(肩甲胸郭関節)がスムーズに動くと、
動的バランスが取りやすい。と書きました。
これは、
胸郭から肩甲骨が離れているか、くっついているか。
可動性があるかという視点で見ています。
上記の写真の肩甲骨外転+上方回旋と同じような姿勢をとると、
肩甲骨の内側縁が触りにくくなります。
バランスが良いというのは、
身体が安定して動かないというわけではなく、
不安定な環境のなかで、常に小さな動きを取りながら、
位置を保てている状態のことをいいます。
セミナーの中では、不安定の中の安定。と言ったりもしています。
肩甲骨が静的な状態において、
他動的にもどのように動かすことができるかというのは、
肩周辺のトラブルの訴えがある人だけでなく、
多くの方の評価、介入をしてあげることで、
動きやすい身体を再獲得できるのではないでしょうか。
肩関節の可動域制限に対しての解決方法を学ぶには、
こちらがあります。
臨床の経験が浅いうちに、
さまざまな見方を習得しておくことで、
自分なりの評価、治療の土台ができてきます。
経験年数が増えてきている人は、
きちんと若手にも伝えられるように、
準備できていますか?
今のうちにしっかりと学んでいきましょう!
最後までお読み頂きありがとうございました。
→【IAIRセミナーページ】
https://iairjapan.jp/calendar
write by 渡邉 哲
◇◆◇◆◇◆お知らせ◆◇◆◇◆◇
IAIRの公式LINEが始まりました!
まだ見られていない方は、是非遊んでみてくださいね。
お友達も1300名達成です^^!
LINE@特典のクーポンもございます^^
クリック↑
*******************************
一般社団法人 国際統合リハビリテーション協会
E-MAIL:info@iairjapan.jp
HP:https://iairjapan.jp
Facebook:https://www.facebook.com/iairjapan/
渡邉個人Facebook:https://www.facebook.com/tetsu.watanabe.94
Instagram:https://www.instagram.com/iairjapan/
Twitter:https://www.instagram.com/iairjapan/
*******************************