みなさん、こんにちは。
IAIR副会長、関東地区代表の齋藤信(さいとうまこと)です。
かねてより会員の皆様には紹介しておりました
統合リハビリテーションフェスタ(Integrative Rehabilitation Festa:IRF)
で行われるプレゼン大会のプレゼンターが決定しました!
こちらの皆さんです!
各プレゼンターの詳細はこちら>>> https://iairjapan.jp/irf2018tokyo
そもそも何故リハビリプレゼン?
今や情報過多の時代、人は本物の価値を見失っています。本来、患者さんの未来を、人生をともに創るはずのリハ職が、リハビリの価値を見失っています。
結果として、世の中では理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の事を知らない人たちであふれています。
統合リハビリテーション認定士になったあなたは、現在受講中のあなたは、療法士の可能性を知っています。あなたの熱い想いと、価値をIAIRは知っています。
なのに、あなたの事を知らない人であふれているのです。
もったいない。
あなたの事を知らない人は、「健康な人生」を知らず知らずに捨ててしまっています。
あなたの事を知らない世の中は、「健全な地域」をつくる事ができず、大きな社会的損失をしています。
あなたというリハビリテーションセラピストの存在を、もっと多くの人に、その価値を知ってほしい。
そのためにも……あなたのリハビリテーションに対する想いを、プレゼンテーションという形で、日本全国に発信するチャンスをつくりたい。
そんな想いから、リハビリ・プレゼンテーション大会をIRFにて開催する事にしました。
この9月30日というIRFの機会に、プレゼンター達の想いを、物語りを体験してください!
IAIR副会長 齋藤
大会テーマは「物語り:Narrative」!
「祭」と表した通り、今回開催するのはフェスタ!
IAIR会員様限定で開催される、言わばお祭りです。
もちろん、楽しみの中にもピリリとしたエッセンスがあるのもIAIR!
ちゃんとリハビリ職種の確実な成長を約束するテーマを盛り込んでおります!
関東圏、関東近郊のIAIR会員の皆様、9月30日(日)は板橋区立グリーンホールに集結です!
たくさんの参加をお待ちしております!
IAIR副会長/関東代表
大会長 齋藤 信
IRF2018 in Tokyo 詳細
会場:東京都 板橋区立グリーンホール(601、504)
タイムスケジュール:11:00-17:30 他詳細はこちら
参加対象:IAIR30年度会員(非会員は参加費に会費が含まれます)
取得ポイント:
- 統合リハビリテーション認定士(IRT)更新ポイント:10単位
- 日本作業療法士協会SIGポイント:1ポイント
参加費:
- 会員
5000円→先行割引中3000円(税別) - 非会員
15000円→先行割引中13000円(税別)(入会金、年会費込)