動作分析

2019年09月27日 yoshihiro

みなさんは脳卒中後遺症の歩行姿勢で、 下部体幹が潰れている方や、腰部を過剰伸展し固めている方を、 見かけたことがあるでしょうか?       私は、よく見かけます。     […]

2019年03月19日 yoshihisa.fukudome

From.CCRA 福留良尚   以前骨盤前傾のハンドリングについて記事を書きました。 要約すると以下の2点。 前傾位になることが重要なのではなく、その過程において前傾の動きがあることが重要 セラピストが操作、 […]

2018年11月30日 admin_ccra

脳卒中のリハビリでも、その他の疾患のリハビリでも 歩行について介入する場面は非常に多いです。 今回は初めて歩行分析を行う際のポイントを紹介したいと思います。   正常歩行とは 動作の中でも歩行は最も研究がなされ […]

2018年03月11日 admin_ccra

From.CCRA 福留良尚        今回は姿勢制御の大事な視点。   キーワードは「オーバータスク」     臨床場面で脳卒中患者さんにこんな声掛けしていませんか?   「背筋伸ばして姿勢良く歩きましょう」   […]

2018年01月25日 admin_ccra

ぶん回しシリーズ第3回。 今回はぶん回し歩行の3つの要因の3つ目 「麻痺側の遊脚期の問題」について考えてみましょう   今までのぶん回しシリーズのご確認はこちらから 「第1回:ぶん回し歩行3つの要因・運動学から […]

2017年12月24日 admin_ccra

ぶん回しシリーズ第2弾。 今回はぶん回し歩行の3つの要因の2つ目 「非麻痺側の立脚期の問題」について考えてみましょう 前回はぶん回し歩行になる3つの要因のうちの、 「麻痺側の立脚期の問題」について紹介しました。 麻痺側の […]

2017年10月21日 admin_ccra

片麻痺の歩行の代表的なパターンとして ぶん回し歩行というものがあります。 麻痺側の脚を振り出す際にコンパスのように半円を描きながら振り出すアレです。 このぶん回し歩行の原因となる要因を考えてみたいと思います。 【ぶん回し […]

2017年05月11日 admin_ccra

皆さん こんにちは CCRA関東事務局をしていますIAIR認定インストラクターの加藤と申しますいよいよ東京にて来週末に開催されます、BASICコース最後の講義、運動連鎖編! この講義では寝返り動作に触れていきます! 寝返 […]

2017年04月12日 admin_ccra

皆さん こんにちはCCRA関東事務局をしています IAIR認定インストラクターの加藤と申します。 先週にお話しました寝返りを見るポイントの3つ! 覚えていますか? ・頸部から肩甲帯 ・肩甲帯から骨盤 ・骨盤から下肢 でし […]

2017年04月05日 admin_ccra

皆さん こんにちは CCRA関東事務局をしています IAIR認定インストラクターの加藤と申します。   今回から、私のコラムは運動連鎖編について触れていきますね! 運動連鎖編では、basic編最後のセミナーです […]